私は、魚沼基幹病院の神経内科診療、学生・研修医の教育、そして地域医療に根ざした神経内科研究を進めます。診療では、老年性疾患を中心に幅広い神経内科疾患に対応いたします。学生・研修医教育については、神経内科診療に必要な知識と技術を指導し、よき医療人として社会貢献できるように育てます。研究については、これまで培った国際共同研究の経験を活かし、地域医療の研究成果を世界へ発信します。
魚沼地域の皆様のご協力を頂き、豊かな自然環境を楽しみながら、日々の診療、教育、研究に精進いたします。
学術・教育活動についての履歴と更新は、こちらをご参照下さい。
主な経歴
1991年 新潟大学医学部卒業
1993年 新潟大学神経内科入局
1997年 新潟大学大学院医学研究科博士課程入学
2002年 英国Institute of Neurology, Queen Squareに留学
2004年 新潟大学助教(医歯学総合病院・神経内科)
2009年 新潟大学講師(医歯学総合病院・神経内科)
2008年 国際誌Acta Neuropathologica (Springer) 編集委員
2010年 国際学会誌Movement Disorders (Wiley) 編集委員
2014年 日本自律神経学会評議員
2017年 日本神経学会専門医認定委員
2014年 現職
<受賞歴>
1991年 新潟大学医学部学友会表彰
2005年 有壬記念学術奨励賞(新潟大学医学部学士会)
2007年 Kurt Jellinger 賞(ドイツ神経病理・神経解剖学会)
2012年 Editorial Board Member表彰(International Parkinson and Movement Disorder Society)
認定資格
・日本内科学会認定 内科医・日本神経学会認定 神経内科専門医・指導医
所属学会
・日本内科学会
・日本神経学会
・日本自律神経学会
・日本神経病理学会
・International Parkinson and Movement Disorder Society など
趣味
新潟大学水泳部個人成績:東医体3連覇。関東甲信越大学6連覇、全国国公立大学選手権2位。国体2回出場。