機構概要

名称

一般財団法人新潟県地域医療推進機構

住所

新潟市中央区新光町4番地1

(新潟県福祉保健部地域医療政策課内)

設立日 平成24年4月17日
目的 県内の地域医療の推進を図り、住民の健康と福祉の向上に寄与することを目的とする。
事業

・魚沼基幹病院及び燕労災病院の指定管理者としての運営

・地域医療を担う医師の育成

・へき地病院等への医師派遣

・地域医療に関する調査研究及び成果の普及

・地域医療のシステム化の推進及び支援

理事長 鈴木 榮一 (新潟大学地域医療教育センター・魚沼基幹病院長)
副理事長 遠藤 直人 (燕労災病院病院長)
理事

染矢 俊幸 (新潟大学医学部長)

冨田 善彦 (新潟大学医歯学総合病院長)

松本 晴樹 (新潟県福祉保健部長)

山﨑 理  (新潟県病院局長)

内田 幹夫 (魚沼市長)

林  茂男 (南魚沼市長)

村山 政文 (株式会社村山土建代表取締役) 

専務理事

(事務局長)

宮澤 健太郎(新潟県福祉保健部副部長)
監事

小柴 昭彦 (税理士)

二平 厚  (公認会計士)

評議員

成田 一衛 (新潟大学大学院医歯学総合研究科教授)

土田 正則 (新潟大学大学院医歯学総合研究科教授)

遠藤 尚光 (北里大学保健衛生専門学院長)

鴻江 孝雄 (新潟県福祉保健部副部長)

阿部 久紀 (新潟県病院局次長)

関口 芳史 (十日町市長)

櫻井 雅人 (魚沼市副市長)

岡村 聡  (南魚沼市副市長)

田村 正幸 (湯沢町長)

桑原 悠  (津南町長)

小林 庄一 (株式会社双葉代表取締役社長)

顧問

和泉 徹  (北里大学名誉教授・恒仁会新潟南病院統括顧問)

牛木 辰男 (新潟大学長)

落合 慈之 (NTT東日本関東病院名誉院長・東京医療保健大学学事顧問)

門脇 孝  (虎の門病院院長)

下條 文武 (新潟薬科大学学長)

福井 次矢 (東京医科大学茨城医療センター病院長)

基本財産

30.5億円

□設立時拠出金

新潟県 40,000千円、魚沼市 3,000千円、南魚沼市 3,000千円、十日町市 2,000千円

湯沢町 1,000千円、津南町 1,000千円

□寄附金

新潟県 3,000,000千円

PAGE TOP