新潟大学 外傷セミナー
研修医1年目のTです。
先日、新潟大学整形外科主催の外傷セミナーに参加しました。

当院からは1年目研修医全員と総合診療科の先生が参加し、整形外科の基本的な手技を中心に学ぶ貴重な機会となりました。エコーを用いた関節の診察、皮膚縫合、骨接合術の体験、四肢のギプス・シーネ固定など、現場で求められる実践的な内容ばかりで、大変勉強になりました。
救急外来では骨折の患者さんに対応する機会も多く、これまでも外科当直の先生の指導のもとで処置を経験してきましたが、今回のように基礎から改めて教えていただき、実際に自分の手で練習できたことは大きな自信につながりました。今回の学びを、今後の診療にしっかりと活かしていきたいと思います。
余談ですが、セミナー後は同期でご飯に行き、誕生日のお祝いもしてきました。魚沼から新潟までは距離がありますが、車での移動は同期との仲を深める良い時間にもなりました!
