南魚沼市議会議員、魚沼市議会議員との意見交換会を開催しました
令和7年7月28日(月)に南魚沼市議会議員との意見交換会を、また同年9月16日(火)には魚沼市議会議員との意見交換会を開催しました。南魚沼市議会からは21名中16名の議員に、魚沼市議会からは18名全員の議員にご参加いただきました。
冒頭、基幹病院から病院の取組や現況、胃がん健診における内視鏡検査の重要性、産後ケアの開始状況、うおぬま・米ねっとの現状などについて説明を行い、その後、市議会議員の皆さまと意見交換を行いました。
意見交換では、看護師の特定行為研修、病院の経営状況、胃がん健診の進め方、大和地域包括医療センター移転後の跡地利用、地域における医療連携の推進、研修医がフルマッチとなっている要因、病院から地域への要望、看護師不足への対応など、幅広いテーマについて活発な議論が交わされました。特に、魚沼市議会の議員からは、今後の米ねっとの見通しに関して多くのご意見をいただきました。

令和7年7月28日(月) 南魚沼市議会議員との意見交換会 大和地域包括医療センター

令和7年9月16日(火) 魚沼市議会議員との意見交換会 魚沼基幹病院講堂・多目的ホール