【薬剤師】奨学金代理返還制度のご案内

魚沼基幹病院において薬剤師として勤務された場合に、魚沼基幹病院が奨学金を当該職員に代わって貸与者へ返還する制度があります。当該職員の経済的負担の軽減を図るとともに、魚沼基幹病院における薬剤師の継続的な確保に資することを目的とした制度です。

魚沼基幹病院薬剤師奨学金代理返還制度要領

※令和6年度以後に実施する職員採用試験に合格後、常勤薬剤師として採用され、薬剤師業務に従事する40歳未満の職員であることが条件です。

■支援対象奨学金:独立行政法人日本学生支援機構奨学金

支援対象者 支援者数支援金額支援対象期間
①支援を申請した日から一定期間以上の継続勤務の意思がある方(※1)予算の範囲内において毎年決定(※2)被支援者1名につき、総額は500万円を上限(※3)被支援者となった月の属する年度末まで(再申請可)
②支援を申請する年度内に支援対象奨学金を返還する方上記と同様上記と同様上記と同様
③支援対象奨学金の返還を延滞していない方上記と同様上記と同様上記と同様

(※1)キャリア形成を図る観点から、魚沼基幹病院での継続勤務の意思がある方(目安:10年以上)に支援を行います。やむを得ない事情による退職の場合は、代理返還した金額について当院への返済義務は生じません。

(※2)決定した被支援者の数を上回る希望者がいる場合は、選考により被支援者を決定します。

(※3)被支援者の返還金の額が500万円を超える場合、500万円を月の返還金の額で除した月数(端数切捨)の支援とします。

お問い合わせ先

魚沼基幹病院事務部総務課人事係(修学資金担当)

TEL:025-777-3200(代表)

よくアクセスされるページのご案内