お持ちいただく物(お持ちの方のみ)
- 紹介状
- 予約受付票
- 健康保険証(お持ちの方は、各種受給者証)
- うおぬま・米ねっとカード
- お薬手帳
- 母子手帳(産科・小児科を受診の場合)
受診の流れ
- 患者サポートセンター(17番の窓口)で受付いたします。

- 受診申込書をご記入いただきます。また、保険証を確認し、紹介状をお預かりいたします。
- 診察券を受け取り、指定のブロック受付へ移動してください。

- ブロック受付にてファイルをお出しください。問診票をご記入いただきます。
- ブロック受付のモニターに受付票番号が表示されたら、中待合(診察室前)にお進みください。
- 診察室前のモニターに受付票番号が表示されたら、診察室へお入りください。
- 診察室に入ったら、お名前をフルネームで医師に伝えてください。
- 診察が終わると、基本スケジュールをお渡しします。
- 診察後に検査がある場合は、基本スケジュール票に従って、次の検査へとお進みください。
- 診察・検査が全て終了したら、クリアファイルを持ってお近くのブロック受付、もしくは中央受付5番計算窓口へお出しください。
- 中央受付の会計モニターに自分の番号が表示されたら、自動支払機もしくは6番支払窓口で会計してください。
※モニター表示がオレンジ色の場合は自動精算機、青色の場合は中央支払いカウンターでお支払いになります。
※会計時、次回予約がある方は予約票が自動支払機から出力されます。(領収書に附属して出力されます。)
- 院外処方箋は、専用のFAX機(自動支払機の隣にあります)からお近くの調剤薬局へ送信可能ですので、ご利用ください。
PAGE TOP