ブログ

ブログ院長室
前院長・内山聖のブログ。院長の目線から、院内外のできごとを綴ります。

7月9日 地域医療魚沼学校5周年記念講座 布施克也校長講演

地域医療魚沼学校5周年記念講座が開催されました。

地域医療魚沼学校は 

校長 布施克也先生(小出病院院長) 

副校長 上村伯人先生(上村医院院長) 

教頭 鈴木孝明先生(小出病院副院長) 

教頭 井口清太郎先生(新潟大学特任教授)

と、そうそうたるメンバー。

 

昨年からの魚沼基幹病院開院と地域医療再編。

現在 国が目指している「地域包括ケアシステム」のモデルになる取組です。

布施校長は その取組みのなかで「住民こそが医療資源」であること

地域医療魚沼学校は 学生・研修医が学ぶ、専門職が学ぶ、住民が学ぶ

病院内の学校であることを 具体例をあげながらわかりやすく講演されました。

 

地域医療魚沼学校は 地域住民が健康に暮らしていくために

さまざまな取り組みや情報提供をしています。

私も地域の一員として この学校の発展=地域の発展 に微力を尽くしたいと

改めて思った次第です。

 

地域医療魚沼学校5周年 おめでとうございました。

 

地域医療魚沼学校 地域医療魚沼学校5周年

PAGE TOP