1 入院するときには次のものをお持ちください。
□現在服用しているお薬・お薬手帳あるいはお薬説明用紙
□着替え(寝間着、下着、靴下など) 着替えは洗濯時の代用枚数をご用意ください。
□タオル類(バスタオル2枚、フェイスタオル3~4枚程度)
※CS(ケア・サポート)セット(衣類・タオル類)をご利用の方は不要です。
□履き物(滑りにくいもの、履きなれたもの)
※スリッパ、サンダル(クロックス)など踵(かかと)のないものはご遠慮ください。
□洗面用具(石鹸、ボディーソープ、シャンプー・リンス、歯ブラシ・歯磨き粉、電気カミソリ、
入れ歯保管ケース、入れ歯洗浄剤、くし)
□割れにくいコップ(歯みがき用、うがい用などに使用します。)
※フォークやスプーン(小)、トロミ剤が必要な方は、各自でご用意ください。
(お茶・はし・スプーン(大)は食事についています。)
□筆記用具
□ティッシュペーパー
□イヤホン
□不織布マスク
□洗濯物入れ袋(レジ袋で可)
□メガネ・補聴器・杖など日常ご使用のもの
(壊れやすい物は保管ケースもご用意ください。)
□その他、水飲みなど必要なものは各自でご用意ください。
※持ち物には、お名前を書いてお持ちください。
2 その他
- 入院前に37.0度以上の熱・下痢などの症状がある方は、入院する前に診療科の外来へ電話連絡してください。
- 手術を予定されている方は、手術の内容によってご用意いただくものが異なります。
- CS(ケア・サポート)セット(衣類・タオル類)を有料でご案内しております。ご希望の場合は入院後病棟職員へお申し出ください。
- オムツ・おしり拭きは、持ち込みに関するご家族の手間や皮膚ケアの面からCS(ケア・サポート)セット(紙おむつ)のご利用をご案内しておりますが、持ち込みも可能です。
- 浴室には、洗面器・石鹸・シャンプー・足ふきマットの備え付けはありません。必要な方はご用意ください。
- 病室の広さが限られておりますので最小限の持ち物でお願いいたします。
- マニキュア・ジェルネイル・つけ爪・まつげエクステなどは、診療の妨げになります。必ずはずしてきてください。
- 日用品は、院内の売店(営業時間:午前7時~午後10時)でもお求めになれます。また、夜間緊急時必要最低限のものは、院内自動販売機でもお求めになれます。
- 安全のため、ハサミ・果物ナイフ・T字カミソリなどの持ち込みは厳禁としております。
お部屋に関するご案内
個室(有料)を希望される方は、入院時に入院支援担当または病棟職員へご相談ください。利用状況によりご希望に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
治療や病状、緊急入院の受け入れ等で病室を移動していただくことがあります。ご協力をお願いいたします。
個室料金について
特別S室11,000円 | 特別A室 6,600円 | 特別B室 5,500円 | 特別C室 4,400円 | |
風呂(シャワー付) | 〇 | |||
シャワー | 〇 | |||
トイレ | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
洗面化粧台 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
小机・椅子 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
ロッカー | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
電話(有料) | 〇 | |||
冷蔵庫(有料) | 〇無料 | 〇 | 〇 | 〇 |
テレビ(有料) | 〇無料 | 〇 | 〇 | 〇 |
流し台 | 〇 | |||
応接セット | 〇 |
※全て1日あたり、税込の金額です。
※同一日に複数の病室を利用した場合は、当該病室のうち、最も高い等級の料金を算定いたします。
※特別S室の電話料は退院時に別途精算いたします。
有料個室の数
病棟 | S室 | A室 | B室 | C室 |
東4病棟 | 1 | 2 | 6 | |
西4病棟 | 1 | 6 | 1 | |
東5病棟 | 1 |
10 |
||
西5病棟 | 11 | |||
東6病棟 | 1 | 9 | ||
西6病棟 |
1 | 11 | ||
西7病棟 | 9 |