感染管理部

R4/6/29

洗浄・消毒・滅菌について~その医療器材、正しく洗浄・消毒ができていますか?~

第1回目の院内感染対策研修会のテーマは、洗浄・消毒・滅菌についてでした。洗浄と消毒の違い、消毒や滅菌間では洗浄を確実に行わなければならないこと、また消毒に使用する次亜塩素酸ナトリウムには濃度の違う製剤が複数種類あること、共有する器材は患者ごとにしっかり清拭消毒することなどの洗浄・消毒に必要な知識を得る機会になりました。
医療器材は、医療を行う上で必要なものです。適切に管理された医療器材の管理方法について職員皆で学ぶことができました。
また、研修終了後のアンケート結果では、「これまで器材を患者ごとに清拭消毒ができていなかったがこれからは患者さんごとにしっかり管理していきたい」などの意見が聞かれ、今後、適切な医療器材の管理につなげられることを期待できる研修会となりました。

研修実績一覧

当院主体で実施

年度件数参加者数研修詳細
令和4年度51,226PDFアイコン R4 研修実績一覧(当院主体)

他の医療機関等が実施する研修へ参加

年度件数参加者数研修詳細
令和4年度00

部門長からのメッセージ

 空気、水、土壌、人も含む動物などに存在する病原性をもつ微生物が、人の体内に侵入することで引き起こす疾患を感染症といいます。普段は元気な人が肺炎を起こした場合、市中肺炎と呼んでいます。ところが、それまではなんともなかったのに入院してから肺炎を起こす人がいます。これを、院内肺炎と言っています。感染管理というのは、一言で言えば院内肺炎のような病院内での感染症を防ぎましょう、という取り組みです。
 これまで、当院では感染管理と医療安全が一つの部門でした。しかし、COVID-19の流行以降、一層の感染管理対策が必要になったことから、感染管理が独立した部門になりました。感染管理部は医師、看護師、薬剤師、検査技師などを中心に構成されています。院内で患者、家族、および職員に感染症が伝搬、発生しないことを目的に、現場の巡視やコンサルテーションを通じて感染防止における問題点の抽出と改善を行います。また、職員一人一人が確実な感染防止対策を取れるよう、職員教育、注意喚起、啓発などを行います。当院のような地域の病院では、次に入院するのはあなたの家族かもしれません。ご家族を院内感染から守るため、皆様のご協力をお願いします。

感染管理部長 髙田 俊範

部門紹介ページはこちら

お問合せ先

事務部総務課教育研修推進係

Tel.025-777-3200 FAX.025-777-2811

よくアクセスされるページのご案内