学会に参加してきました

病院長ブログ

2025年7月17、18日、奈良市で開催された第58回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会に発表参加してきました。この学会は毎年7月に開催されますが、年々暑さが激しくなり、盆地の奈良もかなりの暑さでした。医学全体は確実に進歩しているものの、この分野は停滞状態にあり、「何とか今まで以上の成果を」とたくさんの医師が研究を重ねております。

この機会に旧知の先生方と親交を深めてまいりました。

学会長の朴木寛弥(ほおのきかんや)奈良医大教授との懇親会での一コマ。

古くから研究を通じて懇意にしていただいております。パンデミックで直接討議が出来ない時期もありましたが今回は会長の素晴らしいプログラム設定があり、各会場で熱心な議論がなされました。

日本整形外科学会理事長 河野博隆(かわのひろたか)帝京大学整形外科教授と一緒に。

河野先生は本年より2万7千人の整形外科学会員をとりまとめる理事長として、精力的に活躍されています。当院で冬期に増える関東からの外傷患者さんの多くが、帝京大学に移送されて治療を受けております。いつも本当にありがとうございます。

なお、2028年7月には、本学会を新潟にて生越が会長となって開催させていただく予定です。
暑くならないといいのですが、無理だろうなー。

よくアクセスされるページのご案内