仕事もプライベートも充実

看護部ブログ

こんにちは!10月ブログ担当の東8病棟✨池田✨です。
肌寒い季節になり、朝布団から出るのが億劫になってきましたね。🥶
私は寒いのが苦手で「あーもうすぐ雪が降るのかぁ~」と気分が落ち込んでしまいます。
そんな時、私はおいしい食べ物を食べたり趣味で気分を上げるようにしています。

私は趣味で海釣りによく出かけます。🎣今はアオリイカがよく釣れます。🦑
アオリイカは「イカの王様」と言われるほど甘みがあって、すごくおいしいのが魅力で、鮮度抜群の状態で食材を食べられるのは釣り人の特権ですね。

私が趣味に没頭できるのは基幹病院に就職したからだと思っています。
看護師は忙しい印象があると思います。実際働いていて正直忙しいこともあります💦
ですが休暇制度がしっかりしていて、看護師長が毎月の勤務表をバランス良く作ってくださるので、休日でリフレッシュできます。

「仕事も大切だけど自分の時間も大切にしたい!」
ワークライフバランスを考えて仕事をしています。

私は東8病棟の精神科病棟で働いています。
統合失調症やうつ病など様々な精神疾患を抱えている患者さんが入院しています。

精神疾患の患者さんの看護では、コミュニケーションを通して患者さんが抱えている思いを引き出し、寄り添えるかが大切になってきます。
看護をするうえで私が心掛けていることは「患者さんに寄り添うこと」ですが、以前勤務していた一般病棟より患者さんとの関わりが増え、やりがいを感じています。
また身体合併症を患っている患者さんも入院してくるため、様々な疾患の看護も行えるように学習会などを開き、看護の質を高めています。

仕事もプライベートも充実!
私のQOL向上中です。

よくアクセスされるページのご案内