ブログ

ブログ院長室
前院長・内山聖のブログ。院長の目線から、院内外のできごとを綴ります。

9月2日 第3回うおぬまメディカルラリー

救命救急の技能を競う第3回うおぬまメディカルラリー。

 

県内外から18チームの応募があり、

埼玉県(2チーム)、山形県(2チーム)、福島県、栃木県、

そして県内(2チーム)の8チームが参加されました。

 

選手、スタッフ、エキストラ総勢216名で前回の154名をはるかに超えました。

黄金色に色づいたコシヒカリの稲穂を両脇に見ながら、

舞台となった北里大学保健衛生専門学院と国際大学に移動し競技開始です。

 

国際大学では、パーティの最中に会場で倒れたり、戸外で転落したり、

留学生寮では海外から持ち込んだ感染症で発熱したりと多彩な設定。

 

にぎやかなパーティ会場で、

英語による電話連絡や会話に戸惑う参加者もいたようです。

 

1クール20分間、

それを8クールもパーティを盛り上げてくださった大和商工会の皆様に今回も感謝です。

つられて踊りだす留学生もたくさんおり、国を超えての温かさを感じました。

 

なお、優勝は福島県会津からの「apple revo」、

準優勝は埼玉県からの「彩の国 けやきーず」、

3位は山形県鶴岡市の「チーム・スターズ」でした。

おめでとうございました。

 

会場を貸してくださった北里大学ならびに国際大学、

県内外から集まってくださった各地の消防本部、

スタッフ、エキストラの皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。

 

 

PAGE TOP