ブログ

ブログ院長室
前院長・内山聖のブログ。院長の目線から、院内外のできごとを綴ります。

2月12日 平野歩夢選手、銀メダルおめでとう! 近代オリンピックと同じころに始まった医学部大運動会

ソチオリンピックで新潟県出身の平野歩夢選手が
銀メダルを獲得しました。
本番で実力をそのまま出せるというのはすごい!

 

スポーツは、やるのも観るのも楽しいですね。
新潟大学医学部では毎年春、医局対抗大運動会があり、
硬軟取り混ぜた種目が朝から夕方までびっしり。
パリで第2回近代オリンピックが開催された翌年の
1901年から100年以上続く、伝統行事です。

 

2010年の大運動会で、小児科はなんと78年ぶりに総合優勝。
あの感激はすっかり忘れていましたが、
つい先日、そのときの看板の原画が小児科医局に届いていると
連絡がありました。
小児科新年会の折、水戸済生会病院出張中の黒沢大樹先生が
持参してくれたそうで、まさにサプライズプレゼント。

 

10年位前までは壮年の部リレーに出たこともあるのですが、
心と体の分離現象で足が進むどころか足を引っ張り、
予選突破が精一杯。
この優勝した運動会では、ムカデ競争、パン食い競争、ミスコン(?)、
仮装大会などでちょっぴり貢献しました。

 

魚沼基幹病院準備室は、元・現スポーツ選手がいっぱい。
ここでも毎日、元気をもらっています。

 

医局対抗大運動会 看板

看板原画

PAGE TOP