ブログ

基幹病院ブログ~こんにちは、基幹病院広報です~
魚沼基幹病院広報がお届けする日々のできごと

「最近の二つのちょっとした学び」

一つめ
情報の時代で、メールや電話でもOKなことも、あるけれど
やはり、顔を合わせてのミーティングは効果は倍になるということ。

 

最近は、3つの場所(県庁・大和庁舎・新潟大学)を
行ったり来たりしているわけですが、
先週は寝るのも3カ所(上越の自宅と新潟のアパートと小出の借家)を
転々としてます。
上・中・下越をいつもお泊まりセットを持っての移動。

 

それぞれ、約120kmを移動していますが、
顔を合わせて打合せをすると、結果も出るし思いもわかる。

 

メールだと誤解もある。
思いが伝わらない事も多い。
課題が難題なだけに、顔を合わせること大事。

 

二つめ
3カ所の景色、人とのかかわりが違い、
それがまたおもしろい。
ということ。

 

もう10月。
3カ所を一日で移動していると、
景色、天気が全然違うことが多くある。

 

まさに、「乙女心と秋の空」
自然の風景をみることは、気持ちを温かくしてくれる。
自然をみながら
移動時間の空想は、頭を整理するのに有効な時間。
(寝ちゃうことが多いけど)

 

さてさて、地元は秋の海をご紹介。
あまりにきれいな蒼い色。
広い海原をみたら、
「全体を見渡して仕事をしなさい。」と気づかされました…

 

海

初秋の穏やかな海原。寛大な心を持たなくちゃ。

PAGE TOP