基本情報
主に救急外来(ER:Emergency Room)の対応と集中治療室で入院患者さんの集中治療を担当しています。365日24時間救急患者さんの受入に対応すべく、当院医師の協力を得ながら、日々奮闘しています。近未来の救命センター像を理想に掲げ、救命率の向上を目指しています。
実績紹介
令和4年度実績
スタッフ紹介
地域救命救急センター長
山口 征吾
(やまぐち せいご)
出身大学
自治医科大学
専門領域
救急医療一般・敗血症性ショック・出血性ショック・多発外傷・脳卒中・臓器不全・中毒・体温異常など
患者さんへのメッセージ
当院の地域救命救急センターは救急外来(ER)部門と3階の集中治療(ACUと呼んでいます) 部門で成り立っています。
24時間365日の体制で、断らない医療、救命率の向上、後遺症の軽減などを掲げて日夜奮闘しています。しかし新潟県は全国最下位レベルの医師数であり、医師の働き方改革が目前に迫ってきています。医療者個人の自己犠牲のうえに現在の医療が成り立っていることは紛れもない事実です。ということでコンビニ受診は避けていただきますようお願いいたします。
お知らせ
お知らせはございません。