血液内科

ドクター 時間
大学医師 午前     〇*  
上村 駿 午前        

※血液内科の受診には予約が必要です

* 第3週木曜日のみ(感染症・免疫外来)

 

血液に関する広範な疾患・病態を診療します。血液疾患は目に見えない病気、入院患者は悪性疾患がかなりの割合を占めているため一般的には患者さんにとっては理解しにくいイメージがあると思います。症状をわかりやすく説明し、病状にあった最善の治療を快適に受けて頂けるようにスタッフ一同は心がけております。

 

疾患名 内容
各種貧血 鉄欠乏性貧血以外にもたくさんの貧血病態があります。
白血病 急性骨髄性・リンパ性、慢性骨髄性・リンパ性と病態は多種多様です。最近は高齢化に伴い、骨髄異形成症候群も増えてきました。
悪性リンパ腫 リンパ球が腫瘍化したものです。新薬の登場で格段に治療成績が向上しました。
多発性骨髄腫 成熟リンパ球(形質細胞)が腫瘍化したものです。こちらも新薬の登場で格段に治療成績が向上しました。
各種血小板減少症 自己免疫性血小板減少性紫斑病が代表的ですが、
血友病など凝固因子異常症 血液(血友病)専門医による個人個人にあった治療が必要です。
HIV感染症、その他  

 

 

 

 

 

PAGE TOP