ごあいさつ
安全・安心な医療を提供するため、いつ、誰が、どのように医療行為を行ったかを確実に記録に残すことができる医療情報システムの構築と運用を行います。
診療に関するさまざまな記録・データを適切に保管・管理し、より質の高い医療の提供に貢献するとともに、教育や研究に活用するための支援を行います。
スマートフォン・タブレットの活用や地域医療連携ネットワークシステムとの統合など、先進的で魅力的な医療情報システムの構築と運用を行います。
部門紹介
安全・安心な医療を提供するため、いつ、誰が、どのように医療行為を行ったかを確実に記録に残すことができる医療情報システムの構築と運用を行います。
診療に関するさまざまな記録・データを適切に保管・管理し、より質の高い医療の提供に貢献するとともに、教育や研究に活用するための支援を行います。
スマートフォン・タブレットの活用や地域医療連携ネットワークシステムとの統合など、先進的で魅力的な医療情報システムの構築と運用を行います。
お知らせ
寺島健史. 医療の質と安全の向上のための診療情報管理士の役割 院内全診断報告書の一括管理と開封督促による未読インシデント防止のための取り組み. 診療情報管理 30 (2): 102-103, 2018.
寺島健史. 院内全診断報告書の一括管理と開封督促による未読インシデント防止のための取り組み. 第44回診療情報管理学会学術大会, シンポジウム, 新潟, 2018/9/21.