スタッフ紹介
新潟大学地域医療教育センター 特任教授
産婦人科 部長
地域周産期母子医療センター長
からだにやさしい治療センター長
加嶋 克則(かしま かつのり)
出身大学
新潟大学
専門領域
婦人科腫瘍・生殖医学
認定資格等
患者さんへのメッセージ
ひとりひとりの患者さんに最善の医療を行っていきたいと考えております。当院が新潟の産婦人科医療の中心的な病院になっていくことに貢献したいと考えております。
産婦人科 部長
鈴木 美奈(すずき みな)
出身大学
群馬大学
専門領域
産婦人科
認定資格等
患者さんへのメッセージ
”世界中の子供たちに夢と希望を”という大きな夢のため、年に3~6ヶ月、国境なき医師団の派遣で海外へ行っています。日本にいる間は、日本のお母さん、赤ちゃんのために全力で働いています!
産婦人科 医長
新井 龍寿(あらい たつひさ)
出身大学
新潟大学
専門領域
産婦人科全般
認定資格等
患者さんへのメッセージ
地域の基幹病院として女性の健康に貢献できるように一生懸命、診療にあたらせていただきます。またお母さんが元気にお子さんを生み育てていけるように寄り添う診療を心がけていきます。
産婦人科 医師
斎藤 多佳子(さいとう たかこ)
出身大学
新潟大学
専門領域
産婦人科
患者さんへのメッセージ
地域のみなさまに貢献できるよう努めてまいります。よろしくお願いします。
産婦人科 医師
小林 澄香(こばやし すみか)
出身大学
新潟大学
専門領域
産婦人科
患者さんへのメッセージ
患者さんひとりひとりに寄り添った医療を提供できるように、精進します。
産婦人科 医師
古島 聖(ふるしま まさし)
出身大学
群馬大学
専門領域
産婦人科
患者さんへのメッセージ
魚沼地域のみなさまに寄り添い、安心して出産や健康管理ができるよう努めてまいります。産科・婦人科の診療を通じて、おひとりおひとりの不安に寄り添い、少しでも健やかな毎日を送れるようお手伝いさせていただきます。
新潟大学地域医療教育センター 特任講師
地域周産期母子医療センター 産婦人科部長
吉田 邦彦(よしだ くにひこ)
出身大学
新潟大学
専門領域
産婦人科一般・周産期
認定資格等
患者さんへのメッセージ
2020年から魚沼基幹病院で勤務しています。雪にもなんとか慣れてきました。産婦人科領域を通して地域の皆様の医療に貢献出来たらと考えています。よろしくお願いします。